おもしろがっていきていく

目に見えない世界を日常生活に取り入れてリアルな人生を生きていく

問に答えてみる

Q1   あなたは、人や社会に影響を与えていくための「物語、歴史、体験、エピソード  など」を創り出していくために「身体」と「お金」にどう活躍してもらいますか?

 

身体 自分の身体で色々なことを体感していきたいので自由に動ける活躍をしてもらう。

 

お金 経験するために自由になるお金が常にあるように、お金を自分で産みだせるように活躍してもらう。

 

Q2  あなたは何かを改良したり、何かを進化させていったり「マイナス→プラス」

    に転換させたりなど、世の中に創造的変化を生み出すために、「身体」と「お      

    金」に、どう活躍してもらいますか?

 

身体 何かを変化させるには、パワーがいるし、世間からの反発や反対意見にもうちかたなければいけないので、心が強くしなやかに活躍してもらいたい

 

お金 改良、進化させたものが、誰かの役に立ち喜ばれてお金を産み出していく、それがまた、改良を産み出すための資金になるように。

 

 

Q3  あなたは、世の中や身の回りの人たちに対して、「すごいことが起きるかも~」

   「何かおもしろいことが体験できそう」みたいな、そのような直観を引き出す

    ために、「身体」と「お金」にどう活躍してもらいますか?

 

身体 自分がさまざまなやりたいことを体現して、それを社会に広く知ってもらうために何でもチャレンジできる強い身体としてかつやくしてもらう。

 

お金 体験するために資金が、常に自分のやりたいこと、やってきたことから生み出すことができるような活躍。

 

Q4  あなたは、「技術、スキル、信条、価値観、思想、美学、哲学的要素」などを

    総合的に組み合わせて、世の中に、新しい文化や、新しい価値観を創り出して           

    いくために「身体」と「お金」にどう活躍してもらいますか?

 

いつでも自由に動く身体、動かせるお金として。

 

 Q5 あなたは、この世界にとって、何のために必要ですか?

   その目的のために、「身体」と「お金」に、どう活躍してもらいますか?

 

この世界にとって、自由な心をもつこと、自分を信じることが、自分の人生に夢や希望を実現させることができる鍵であることを伝えていくためにわたしは必要である。

それを体現して世の中にみせていくために、病気だった身体が、元気な身体に変化していく活躍をしてもらい、それを発表することで、必要なお金を生み出す活躍をしてもらう。