どうしたら、自分を信じることができるだろうか ?
を考える前に、過去自分がどういう時に自分を信じることができたか を思い出してみる。
1 自分の得意分野で、過去に何度 か経験していて成功することが多いことをするとき。
例えば私の場合、 暗記して覚えたら 点数の取れる、範囲の定まったテスト。学生なら 中間や 期末テスト、就職してからは資格取得などの
試験に合格すること。
2 人生なんやかんや 順調でたとえ アクシデントがあっても不思議といいふうに転がっていくような時期。「私は無敵だ」というような若かりし頃の根拠のない 自信。
私の場合、彼氏と別れそうになったら新しく好きな人が現れ その人とうまくいく。会社が傾きはじめ お給料がストップし会社ともめて裁判沙汰になったが、会社が倒産し弁護士が入ることにより会社の隠していた内情も調べられ、未払いの給料 や 多くの退職金を手に入れた。
友達との旅先で台風に巻き込まれ、バス が水害で流されても、それがきっかけで別れていた彼と復活する。など。
3 自分で一生懸命努力して手に入れたものや手に入れた 技術、その技術や、手に入れたものをつかうとき。
私の場合、小さい頃に 黙々と一人で練習した鉄棒の逆上がりや、バスケ部のレギュラーになるために、毎日自主練したシュートやドリブル、初めての就職 営業 会社で 真剣に営業と向き合い、営業トークを何冊ものノートにしたためて勉強しトップセールスマンになった時。
4 目にみえない世界のものを生活に取り入れているとき
私の場合風水を調べて、間取りやインテリア、観葉植物などを取り入れたり、パワースポットに行ったり、墓参りなどをしたしたとき。エンジェルナンバーをみたとき